ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
伝助
山形県を本拠地とし、釣り・山菜・キャンプ・自転車となんでも有りの釣り馬鹿親父です!
不定期アップですのでどうぞご容赦を!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ

2011年11月21日

11月19日 初の岩洞湖ドームでワカサギ

11月19日 初の岩洞湖ドームでワカサギ

初の岩洞湖ドーム船ワカサギにH氏と出かけました

予想より早く着いてしまい暫く待つことに…
おかげで乗船も一番乗りでしたテヘッ
しかし…初めてなのでどこが釣れるのか分からずとりあえずD船での釣り開始

ところが…後続の方々は一向にD船に来る気配なし「外したか?」

魚探には時々反応がある程度…アタリも忘れたころにありますが半分は外道のモロコ掛けたワカサギと同数位モロコが釣れました

午後3時まで頑張りましたが最後まで爆釣はありませんでしたガーン

釣果は恥ずかしくて書けません…
帰り道に 元祖じゃじゃ麺の白龍(パイロン)で本場のじゃじゃ麺を食べました
11月19日 初の岩洞湖ドームでワカサギ

食べてる途中の画像ですいません
11月19日 初の岩洞湖ドームでワカサギ

食べ終わった残りの汁に生卵を割りスープを入れてもらうと
11月19日 初の岩洞湖ドームでワカサギ

チータンタンの出来上がり

値段も手ごろで腹いっぱいになりました。




同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
桧原湖ワカサギ終盤戦
初の岩洞湖氷上
桧原湖 目黒前氷上ワカサギ
蒙吹雪横川ダム
12月13日   ゴールドハウス目黒 京ヶ森
今期初ワカサギ
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 桧原湖ワカサギ終盤戦 (2015-03-22 11:14)
 初の岩洞湖氷上 (2015-02-23 14:50)
 桧原湖 目黒前氷上ワカサギ (2015-01-25 19:26)
 蒙吹雪横川ダム (2015-01-18 17:12)
 12月13日 ゴールドハウス目黒 京ヶ森 (2014-12-16 08:30)
 今期初ワカサギ (2014-11-04 08:29)

この記事へのコメント
初陣、お疲れ様でしたあー。なんとも残念な結果ですね。敵は我々がとれたらなあーと思います(苦笑)。
(^_^;)> まっ期待しないで。。。

でも、釣り環境は良さそうなので、その点を楽しみに行ってきたいと思います。
でわでわ。。。
Posted by オコゼ at 2011年11月22日 00:12
オコゼさんへ

疲れました!

まぁ釣果を期待せず、岩洞湖を堪能してきてください。

行き帰りの安全を願っております、凍結・積雪もあり得るので時間にはかなりの余裕を持って行ったほうがいいかと思います。
Posted by 伝助 at 2011年11月22日 06:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月19日 初の岩洞湖ドームでワカサギ
    コメント(2)