2011年02月07日
秋田某沼 パワーリフレクターin 秋田

毎日のように降っていた雪がここに来ておさまり絶好のワカサギ日和になり、いつもの秋田某沼に急行!
ところが・・・
初日はあいにくの雪、でも積もるほどの量ではないので一安心
思っていたより反応もよく、同行の長谷山氏200匹 私120匹で初日終了
今宵のお宿の秋田ふるさと村直行、温泉につかり冷えた体を温めました。
翌日、午前4時二日目開始・・・
テントを開けて見ると、冷凍庫のような状態に・・・さすがマイナス15度すべてが凍り付いていました。
早速、ストーブ・ランタンをつけ温度確保、パワーリフレクターのおかげで明るいし反射熱で温まるのも早いように感じました。
日が昇ってくると気温も上がり、暫くぶりで青空の下釣りができ感無量
二日目は10時頃終了で、長谷山氏160匹 私仕掛けトラブルに3回みまわれながらも60匹の釣果で終了です。
次回は、盃湖夜釣りでパワーリフレクターの威力を試します。
Posted by 伝助 at 08:52│Comments(2)
│ワカサギ
この記事へのコメント
なんか最近の伝助さん。・・・本山さんのテスターみたいな感じですなあー(笑)。
(~o~)
今週末はワタシも参戦します!勝負だよ~ん!
(~o~)
今週末はワタシも参戦します!勝負だよ~ん!
Posted by オコゼ at 2011年02月08日 15:15
オコゼさんへ
いいものはみんなに勧めないと・・・
でも、だんだん荷物が増えてきて背負子が重い・・・
今週末って盃湖それとも桧原?
勝ったら何かおごってくれるのかな
いいものはみんなに勧めないと・・・
でも、だんだん荷物が増えてきて背負子が重い・・・
今週末って盃湖それとも桧原?
勝ったら何かおごってくれるのかな
Posted by 伝助 at 2011年02月08日 16:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。