2011年01月24日
安全な釣行を

ピンボケですいません

時折視界ゼロの中、緊張しながら下山してきました。
ニュースで見ましたが、電車も終日運休とのことで大変なことになっていました。
ワカサギ釣りは楽しいですが、目的地の天候等を十分考慮して無理の無い釣行を心がけねば・・・と痛感しました。
Posted by 伝助 at 09:20│Comments(3)
│ワカサギ
この記事へのコメント
命あってのものですからねー。くわばら、くわばら。安全第一で活きましょう!
とゆーことで、今週末は別の所とゆーことで。。。
!(^^)!
とゆーことで、今週末は別の所とゆーことで。。。
!(^^)!
Posted by オコゼ at 2011年01月24日 15:07
オコゼさんへ
今年は特に雪降りの日が多いですね!
去年の某沼とは比べ物になりません、少し落ち着いてから逝った方がいいかも
でも・・・
オコゼさんからは是非某沼の洗礼を受けてもらいたいものですな~
いつも楽な釣りばかりではだめです!
修行には辛さも必要です。
今年は特に雪降りの日が多いですね!
去年の某沼とは比べ物になりません、少し落ち着いてから逝った方がいいかも
でも・・・
オコゼさんからは是非某沼の洗礼を受けてもらいたいものですな~
いつも楽な釣りばかりではだめです!
修行には辛さも必要です。
Posted by 伝助 at 2011年01月24日 17:35
無理は禁物!去年で痛感。
地球全体が狂っているので慎重に!
地球全体が狂っているので慎重に!
Posted by 竿はA、車もA at 2011年01月24日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。