ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
伝助
山形県を本拠地とし、釣り・山菜・キャンプ・自転車となんでも有りの釣り馬鹿親父です!
不定期アップですのでどうぞご容赦を!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ

2011年06月27日

6月26日 鮎解禁まであと少し・・・

鮎解禁が間もなくです!

あいにくの雨の中、今日は川見を兼ねてマコチャンと山菜のミズ採りに出かけました

丹生川は水量が多いものの濁りは少し、鮎は確認できませんでしたが大雨が降らない限り週末は釣りが出来そうな感じ…

赤ミズ・青ミズを食べる分だけ採り小国川へ場所移動

小国川上流部の白川合流まで濁りは少し、ここも水は多いがなんとか出来そう
白川合流より下流はお茶濁り、落ち着けば何とかなりそう…

とにかく、これ以上降らないでくれることを願います。

山形でも鮎の放射能検査始めたようで、寒河江川の鮎から2.9ベクレル/㎏が検出されたようです。
基準値をはるかに下回るので大丈夫なのでは?

ほかの河川の検査も早くお願いしたいものです。





同じカテゴリー()の記事画像
明日解禁
7月26日 皆瀬の鮎
7月14・15日 小国川お泊り
鮎解禁
8月15日 またまた赤川
8月14日 赤川
同じカテゴリー()の記事
 明日解禁 (2015-06-30 23:41)
 鮎終了 (2014-08-30 06:58)
 7月26日 皆瀬の鮎 (2014-07-29 12:46)
 釣れない・・・ (2014-07-13 17:58)
 8月26日 子吉川遠征 (2012-08-27 08:56)
 この暑さいつまで・・・ (2012-08-21 10:36)

この記事へのコメント
この大雨で放射性物質が川に集まるので、かなり心配です。早く最上小国川の調査報告が聞きたいですね。
(-_-;) んー・・・ イライラ

それにしても、気温が上がらないですね。気温が上がらないと、どーも鮎モードになり難い感じです。
(^^ゞ
Posted by オコゼ at 2011年06月27日 17:50
オコゼさんへ

日曜はなんとか出来そうな雰囲気でしたが、また濁ったみたいですね…

週末まで雨の予報なのでどうなる事やら…

寒河江の放射能検査は、内臓とって水洗いしての計測ですので内臓も入れればもっと高いかもね
Posted by 伝助 at 2011年06月28日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月26日 鮎解禁まであと少し・・・
    コメント(2)