2011年05月02日
5月1日 河川下見ドライブ
今日は朝から天気が悪く川も山もダメだなと言うことで、3日釣行の下見を兼ねてドライブに出かけました。
庄内方面に行くのでまずはそちらから…
庄内の河川は雪解けプラス雨で増水中、濁りも泥濁りで3日の釣行は無理
山菜は探せば何か採れるかなって感じです。
続いて内陸部へ…
最上小国川水系は増水はしているもののなんとか釣りは出来そう
山菜はまだ早いかも。
合計300キロのドライブになりました。
締めは、長谷山さんの葉ワサビとりのお付き合い…
飛び石連休なので、まだゴールデンウィークの気がしません
3日からの釣り・お泊り・酒飲みが楽しみです。
庄内方面に行くのでまずはそちらから…
庄内の河川は雪解けプラス雨で増水中、濁りも泥濁りで3日の釣行は無理
山菜は探せば何か採れるかなって感じです。
続いて内陸部へ…
最上小国川水系は増水はしているもののなんとか釣りは出来そう
山菜はまだ早いかも。
合計300キロのドライブになりました。
締めは、長谷山さんの葉ワサビとりのお付き合い…
飛び石連休なので、まだゴールデンウィークの気がしません
3日からの釣り・お泊り・酒飲みが楽しみです。
Posted by 伝助 at 13:32│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
おっ?!もしかして○鮎温泉のバンガローに行ってんの?例年、渓流釣りメンバーが集うと聞いてますが・・・。
(^。^)b?
また吐いてんのかな?
(^。^)b?
また吐いてんのかな?
Posted by オコゼ at 2011年05月04日 08:53
オコゼさんへ
今回はコテージ予約震災の関係でキャンセルになり、鼠ヶ関の民宿一泊お遊び釣行になりました。
渓流やって、山菜とって宴会して盛り上がりました。
今回はコテージ予約震災の関係でキャンセルになり、鼠ヶ関の民宿一泊お遊び釣行になりました。
渓流やって、山菜とって宴会して盛り上がりました。
Posted by 伝助 at 2011年05月05日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。