ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
伝助
山形県を本拠地とし、釣り・山菜・キャンプ・自転車となんでも有りの釣り馬鹿親父です!
不定期アップですのでどうぞご容赦を!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ

2011年02月20日

秋田某沼パート2 ワカサギ

秋田某沼パート2 ワカサギ

秋田の某沼がすれてきたようなので第2の某沼に釣行ダッシュ

氷厚が1メートル50センチ以上あり、穴あけに一苦労…

一個目の穴で決まるように祈りながら魚探投入…ダメ穴ガーン

2個目の穴…ガーン

3個目なんとか反応がある穴を発見、ここに決定しそそくさとテント設営

準備完了し、魚探を再度セット…あれガーン反応が薄い
釣り開始するもアタリが少ない、ハズレ引いたみたい…
引っ越すのも大変なので、回復を期待し続けるが良くならずチョー貧果
同行の二人は着実に釣果をのばしてるのに…私はダメダメ釣行になりました。

山形で、ワカサギ釣り中に一酸化炭素中毒でお亡くなりになった方が出ました。
ガソリンランタンとガスストーブを使っていたようです、もともとテント内は火気厳禁でランタン・ストーブは屋外用となっています。
それを承知で使う訳ですから、換気は自己責任で確実に行わないと事故につながります。

楽しいワカサギ釣りなので笑顔で帰れるよう心がけたいものです。




同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
桧原湖ワカサギ終盤戦
初の岩洞湖氷上
桧原湖 目黒前氷上ワカサギ
蒙吹雪横川ダム
12月13日   ゴールドハウス目黒 京ヶ森
今期初ワカサギ
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 桧原湖ワカサギ終盤戦 (2015-03-22 11:14)
 初の岩洞湖氷上 (2015-02-23 14:50)
 桧原湖 目黒前氷上ワカサギ (2015-01-25 19:26)
 蒙吹雪横川ダム (2015-01-18 17:12)
 12月13日 ゴールドハウス目黒 京ヶ森 (2014-12-16 08:30)
 今期初ワカサギ (2014-11-04 08:29)

この記事へのコメント
了解!アルコール飲料に引火しない様十分気をつけるよー、釣り友に言っときます。
(@_@;) えっ?違う?換気の問題?

いやはや、勘違いのよーで、シヅレイしましたあー(ハナハジメ風)
(^_^;)>

ホント、お互い気をつけなきゃいけません。ワタシはまだ寝たことないけど・・・かなりイルみたいだし。みなさん、テント内での睡眠はご法度ですよー。
\(^o^)/
Posted by オコゼ at 2011年02月21日 00:32
オコゼさんへ

アルコール引火に気を付けてください!

ほんとこういう事件が起きると、釣り環境も悪くなるので注意しましょう。
Posted by 伝助 at 2011年02月21日 10:34
マシントラブルもあったようで、大変でしたね。
今週末は何処にしましょうかねー?
Posted by 竿はA、車もA at 2011年02月21日 22:35
週末は、ブツブツブツ・・・。
(-_-;)

週末は田螺、田螺、田螺・・・。

週末は日曜しか空いてない・・・。しかも、土曜は呑み会あり・・・。

ブツブツブツ・・・。
Posted by オコゼ at 2011年02月21日 22:58
竿Aさんへ

スイッチのところのハンダが取れてました!復旧済みです。
今週末は日曜だけの出撃になるので、桧原湖に行こうかと思ってます。疲れたくないので…

オコゼさんへ

何をツブツブいやぶつぶつ言ってるのですか?また朝早く行って車埋められるかもよ!
Posted by 伝助 at 2011年02月22日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋田某沼パート2 ワカサギ
    コメント(5)