ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
伝助
山形県を本拠地とし、釣り・山菜・キャンプ・自転車となんでも有りの釣り馬鹿親父です!
不定期アップですのでどうぞご容赦を!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ

2011年01月12日

1月10日秋田方面・某沼ワカサギ

吹雪の中秋田方面・某沼まで行って来ました。

数台の除雪車を追い越してまもなく到着というところで、深雪のため走行不可・・・ビックリ

スノーシェードの中で除雪車が来るのを1時間ほど待ちやっと到着

身支度をし、いざ沼へ・・・

スノーシューを履いているにもかかわらず股下くらいまでの新雪

30分くらい雪と格闘し、もう少し奥に行きたかったが断念、きりの良いところで穴を開け魚探投入
反応はまあまあ、ポイントを決めテント設営・・・

結局釣り始めるまで1時間かかってしまったガーン

仕掛けを入れると即効でアタリ、開始直後から入れ掛りで2本目の仕掛けを入れる暇が無いくらい
この時点で同行の長谷山さん時速100匹の勢い

暫くして反応も無くなり、明日から仕事だし この雪なので昼前に納竿

釣果は、さすが長谷山氏4時間30分で200オーバー、ライントラブルに見舞われながらもこの釣果恐れ入れます。

私はといえば・・・同じくライントラブル多発で68匹
まだまだ修行が足りませんな~ウワーン

この日はかなり冷えたらしく、車の中に置いていたホットコーヒーが4時間30分でシャーベットになってました。

帰りに暖かいラーメンを食べ生き返った気分になり帰路に着きました。



同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
桧原湖ワカサギ終盤戦
初の岩洞湖氷上
桧原湖 目黒前氷上ワカサギ
蒙吹雪横川ダム
12月13日   ゴールドハウス目黒 京ヶ森
今期初ワカサギ
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 桧原湖ワカサギ終盤戦 (2015-03-22 11:14)
 初の岩洞湖氷上 (2015-02-23 14:50)
 桧原湖 目黒前氷上ワカサギ (2015-01-25 19:26)
 蒙吹雪横川ダム (2015-01-18 17:12)
 12月13日 ゴールドハウス目黒 京ヶ森 (2014-12-16 08:30)
 今期初ワカサギ (2014-11-04 08:29)

この記事へのコメント
いいなあー、釣り行けて(よだれ)。
\(◎o◎)/!

もぉー我慢も限界です。
(-_-;)

宴会と地区行事の合間をぬって週末参戦します。ワタシの酔いどれ釣法を見せてやるよん!
!(^^)! 伝助テント近くに撒き餌ありかも?
Posted by オコゼ at 2011年01月14日 15:08
オコゼさんへ

撒き餌禁止です!

酔って寝ないでね、死んじゃうから

小鮒・くちぼそが多いのでそれを釣りながらワカサギを釣らなければなりません。
Posted by 伝助 at 2011年01月14日 20:31
げっ!!!くちぼそとワカザキ?
区別つくのかなあー???
(@_@;)> くちぼそ知らん。。。
Posted by オコゼ at 2011年01月15日 00:46
オコゼさんへ

見ればわかるよ全然違うから・・・

ためしに食べてみれば
Posted by 伝助 at 2011年01月15日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月10日秋田方面・某沼ワカサギ
    コメント(4)